キャンプ いくぜ東北 4泊5日で登山とキャンプを満喫してきた -三崎公園キャンプ場編- 残雪の残る鳥海山登山の後、海まで降りて夕陽の絶景ポイントで貸切ソロキャンプを楽しんだ記録。初日はステーキ、二日目は漁師さんが目の前の湾で取ってきた採れたてのワカメでシャブシャブを味わう。贅沢なソロキャンプとなった。 2022.06.06 キャンプ
キャンプ ワーケーションというより難民キャンプ? -阿蘇高原編- 夏の終りに過ごした2週間に及ぶ阿蘇高原でのソロキャンプ生活。昼間はキチンと仕事場に向かい、仕事を終えたあとはゆったりとした時間を楽しみ、絶景を堪能し、まさかのハプニングも無事切り抜けたお話。 2022.03.21 キャンプ
アウトドア ワーケーションを満喫? -沖縄編- テント泊をしながらのワーケーションは可能なのか?沖縄で過ごした数週間、気がつけばバケーションになっていた。 2022.02.12 アウトドアキャンプ出張・旅
アウトドア 久しぶりのソロキャン 最近はオッサン二人でキャンプする機会が増えた。現地集合で友人に美味いキャンプ飯を作ってもらい、夜更けまでダラダラとオヤジの会話を楽しむパターンが続いている。今回は久々の完ソロ。二泊三日で初冬の奥日光を満喫してきた。前回のソロキャンプはほぼ一... 2021.12.10 アウトドアキャンプ
キャンプ オッサン二人でチロリン村 -焚き火は最良のコロナ対策?- 1年ぶりに友人とキャンプ。まだまだ油断できない状況だが焚き火でコロナウィルスなど焼き飛ばしてしまえ!自然の中で密を防ぎ、美味い食事を楽しみ、大いに語り合うことで気持ちもポジティブに、免疫力も大幅にUPすること間違いなし! 2021.10.09 キャンプコロナ関連
キャンプ 屋上キャンプ いつもなら年度初めは暇でゴールデンウィークは忙しいのだが、今年は逆になってしまった。4月に入り都内近郊へ日帰りの仕事が続き片道3時間の道のりを通っていたが、緊急事態宣言直前の電車は普通に混雑しており、少しでもリスクを減らすため仕事先近くのホ... 2021.05.07 キャンプコロナ関連
アウトドア MUNIEQ【X-MESH STOVE】 の最新作が届いた ソロ登山、ソロキャン必見!アルコールストーブを使うときに必ず必要なパーツといえば【五徳】。地味だけどこれが無ければクッカーやポットを載せられない。荷物のさらなる軽量化のために、火種、五徳、ポット、その最適な組み合わせが決まった。 2020.12.29 アウトドアキャンプ登山