アウトドア 世界遺産の島で鹿と戯れたキャンプ -包ヶ浦自然公園キャンプ場- 出張の合間に訪れた瀬戸内海キャンプ紀行。最終日は世界遺産の島にある【包ヶ浦自然公園キャンプ場】で鹿のイタズラを横目に楽しんできた。宮島にある唯一のキャンプ場 野呂山キャンプ場を後にし、再び呉線に乗り西へ向かう。次の出張先である広島を過ぎ宮島... 2025.04.29 アウトドアキャンプ出張・旅
アウトドア ウサギの楽園で出張キャンプ -大久野島キャンプ場- 瀬戸内海に浮かぶ大久野島。近年はウサギの楽園として有名な島だ。周囲が4Kmほどの小さい島だが、野生化したウサギが島のあちこちにいて、訪れた人たちを癒やしてくれる。そんなウサギの楽園でキャンプをした記憶。渡舟でウサギの楽園へ 広島県の三原で仕... 2025.04.16 アウトドアキャンプ出張・旅心
出張・旅 最後の出張 -寅さん生活の最終回- 二十年続いた出張旅生活がついに終りを迎えた。多いときは年間300日近く各地を旅していたが、今後は日帰り案件がメインとなるため、生活のリズムが大きく変わりそうだ。タッチ・アンド・ゴーの日々30代の終わりから今の仕事を始め、40代は寅さんのよう... 2024.12.28 出張・旅
出張・旅 Reminiscence ~北の大地で過ごした日々~ のべ、ひと月以上滞在していた冬の札幌出張から戻ってきた。数年ぶりに訪れた札幌の街は大きく様変わりし、確実に時が流れていることを実感した。今回の札幌出張は初日から波乱含みとなり、何かとトラブル続きだった。お目当てのお店を方もするとすっかり味が... 2024.04.12 出張・旅
出張・旅 真冬の札幌出張 -雪道で転倒しない歩き方- 晴天の札幌に戻ってくると旭川より暖かく、積もっていた雪もどんどん溶け所々ぬかるみができていた。雪国の道路事情は場所によって七変化するので、油断していると転倒して大怪我を負ってしまう。普段、雪道歩きに慣れていない人が、雪の街を安全に歩ける方法... 2024.02.27 出張・旅
アウトドア ホテル暮らし -週末は旭川にプチ旅行、懐かしい彼女と再開してきた- 雪まつりシーズンの札幌長期出張。年間を通して一番の繁忙期ぶつかってしまったため、週末の宿はどこも満室。出張難民の可能性が出てきた。出張先から更に遠くへプチ旅行長期出張の場合、週末に仕事がなければ同じ宿の部屋でゆっくり過ごすことができるが、今... 2024.02.13 アウトドア出張・旅
出張・旅 ホテル暮らし -冬の札幌編- 数年ぶりに札幌へ長期出張することになった。季節は真冬、雪まつりのシーズン。出張族にとっては辛いホテル暮らしの始まりだ。コロナ禍から回復したはいいがコロナが落ち着き世の中が通常モードに戻ったのはいいことだが、それに便乗して物価が一気に値上がり... 2024.02.05 出張・旅
出張・旅 真夏の夜の夢? -出張先のホテルで本当にあった妖しくて怖い体験- 今の仕事がめちゃくちゃ忙しかった時代。数日おきに各地の出張先から次の出張先へと旅続きの日々。そんな状況で訪れた愛媛県松山のホテルに宿泊したときの出来事。〰〰〰〰〰〰〰この年は近年の猛暑日を先取りするかのような熱波が日本全国を覆い、松山も朝か... 2023.08.22 出張・旅
出張・旅 二週間の仙台出張 湯治宿に泊まってみた 酸ヶ湯温泉キャンプ場を後にし、次の出張先、仙台では湯治宿に宿泊し、日々、シンプルに過ごすことができた。久々に美味い駅弁と出会う。酸ヶ湯温泉キャンプ上からバスで新青森まで戻るとお昼時。駅ビルの食事処は行列していたので、新幹線に乗る前に駅弁を購... 2023.07.21 出張・旅
出張・旅 再訪 北海道最西端の町 -記憶に残る食事と絶景の宿- 5月初旬に訪れた北海道最西端の町へ再び出張となった。二週間の滞在中、土日は休みが取れたのでキャンプを楽しもうと思ったが、、、温泉ホテル前回は町中にある旅館に宿泊したので、今回の出張では第一週を町で唯一の温泉併設ホテルに泊まり、週末はキャンプ... 2023.06.12 出張・旅