登山 カムイミンタラ -神々の遊ぶ庭で過ごした日々- 黒岳石室野営場 三日目の朝も自然と目が覚めた。山の中で数日間過ごしていると明るくなると目が覚め、暗くなると眠くなる。自然のリズムが蘇ってくるようだ。今日は最後の目的地、黒岳石室のテント場まで縦走することになる。ヒグマの遊び場日が昇り始める前に起き出し、避難... 2022.10.01 登山
登山 カムイミンタラ -神々の遊ぶ庭で過ごした日々- 白雲岳野営場 大雪山縦走二日目も快晴に恵まれ、次のキャンプ地、白雲岳野営場へ向かう。ダイナミックな景色の続く縦走路をタップリと楽しむ。 2022.09.25 登山
登山 カムイミンタラ -神々の遊ぶ庭で過ごした日々- 旭岳登山編 北海道に上陸するまでは台風11号が日本列島を襲い暴風雨を撒き散らしていた。今回の縦走で一番の懸念事項が台風11号の進路だったが、いつの間にか温帯低気圧に変わったあと、台風一過の滅多に訪れないほどの絶好の登山日和になっていた。旭岳登山開始ロー... 2022.09.21 登山
キャンプ カムイミンタラ -神々の遊ぶ庭で過ごした日々- 序章 北海道の最高峰、大雪山 カムイミンタラ -神々の遊ぶ庭-と古くから呼ばれるその山々を台風一過の快晴に恵まれた縦走登山でたっぷり楽しんできた。 2022.09.19 キャンプ
キャンプ いくぜ東北 4泊5日で登山とキャンプを満喫してきた -三崎公園キャンプ場編- 残雪の残る鳥海山登山の後、海まで降りて夕陽の絶景ポイントで貸切ソロキャンプを楽しんだ記録。初日はステーキ、二日目は漁師さんが目の前の湾で取ってきた採れたてのワカメでシャブシャブを味わう。贅沢なソロキャンプとなった。 2022.06.06 キャンプ
登山 いくぜ東北 4泊5日で登山とキャンプを満喫してきた -鳥海山登山編- 山形での出張を終え、4泊5日の日程で登山とキャンプを楽しんできた。まずは鳥海山登山。登山シーズンにはまだ早かったけど、ほぼ貸切状態の山行で雪山から春山への移行期をタップリ堪能してきた。 2022.06.01 登山
アウトドア 灯はぼんやり~灯りゃいい♪ -ソロに最適なオイルランタン- 注文から2年待ちの手作りオイルランタンが誕生日のサプライズで届いた。ソロキャンプでは棘のあるLEDの光より、温かみのあるオイルランプの灯りで穏やかなひとときを過ごしたい。 2022.04.10 アウトドア
キャンプ ワーケーションというより難民キャンプ? -阿蘇高原編- 夏の終りに過ごした2週間に及ぶ阿蘇高原でのソロキャンプ生活。昼間はキチンと仕事場に向かい、仕事を終えたあとはゆったりとした時間を楽しみ、絶景を堪能し、まさかのハプニングも無事切り抜けたお話。 2022.03.21 キャンプ
アウトドア ワーケーションを満喫? -沖縄編- テント泊をしながらのワーケーションは可能なのか?沖縄で過ごした数週間、気がつけばバケーションになっていた。 2022.02.12 アウトドアキャンプ出張・旅
アウトドア 久しぶりのソロキャン 最近はオッサン二人でキャンプする機会が増えた。現地集合で友人に美味いキャンプ飯を作ってもらい、夜更けまでダラダラとオヤジの会話を楽しむパターンが続いている。今回は久々の完ソロ。二泊三日で初冬の奥日光を満喫してきた。前回のソロキャンプはほぼ一... 2021.12.10 アウトドアキャンプ