キャンプ オッサン二人でチロリン村 -焚き火は最良のコロナ対策?- 1年ぶりに友人とキャンプ。まだまだ油断できない状況だが焚き火でコロナウィルスなど焼き飛ばしてしまえ!自然の中で密を防ぎ、美味い食事を楽しみ、大いに語り合うことで気持ちもポジティブに、免疫力も大幅にUPすること間違いなし! 2021.10.09 キャンプコロナ関連
キャンプ 屋上キャンプ いつもなら年度初めは暇でゴールデンウィークは忙しいのだが、今年は逆になってしまった。4月に入り都内近郊へ日帰りの仕事が続き片道3時間の道のりを通っていたが、緊急事態宣言直前の電車は普通に混雑しており、少しでもリスクを減らすため仕事先近くのホ... 2021.05.07 キャンプコロナ関連
登山 出張先での休日の過ごし方 スノーモンスター達に会ってきた ー後編ー 最高の登山日和だったその日も、たった1日前までは猛吹雪でホワイトアウトだった蔵王山。その吹雪の中で遭難死してしまった方をレスキュー隊が回収しているところに遭遇した、、、【無事に下山するまでが登山】なのだということを改めて思い知らされた1日となった。 2021.02.20 登山
登山 出張先での休日の過ごし方 スノーモンスター達に会ってきた ー前編ー 出張先での休日に、世界的に有名な蔵王の樹氷を見るために冬山登山に行ってきた。前日までは猛吹雪でホワイトアウトだったようだが、当日は無風で、雲ひとつ無く、穏やかに晴れ渡ったZAO BLUEの青空のもと、最高の1日を過ごしてきた。 2021.02.16 登山
アウトドア patagonia と mont-bell の違い 出張先での休日は登山や旅ランなどで過ごすことが多い。今回も六甲山縦走を予定していたが、あいにく終日雨模様のためホテルに缶詰だ。緊急事態宣言中に繁華街をぶらつくわけにも行かず部屋で大人しく過ごしているが、昼ごはんの買い出しに外出するとアウトド... 2021.01.24 アウトドア
登山 舐めてました 初めての冬山登山 近年の登山ブームとコロナ禍の影響でソロ登山をする人も増えたが、正しい知識、相応しい装備を整えなければ冬山では大事故に繋がりかねないお話。 2021.01.15 登山
アウトドア MUNIEQ【X-MESH STOVE】 の最新作が届いた ソロ登山、ソロキャン必見!アルコールストーブを使うときに必ず必要なパーツといえば【五徳】。地味だけどこれが無ければクッカーやポットを載せられない。荷物のさらなる軽量化のために、火種、五徳、ポット、その最適な組み合わせが決まった。 2020.12.29 アウトドアキャンプ登山