ウェルネス ゆるRUNで行こう! -タイムを縮めるのではなく、寿命を伸ばすために- LSD走(Long Slow Distance):長距離をゆっくりと長時間走ることで、心肺機能が大幅に向上するらしい。日々のワークアウトはゆるRUNをメインにして怪我や故障とは無縁の元気な体作りに励もう。 2022.01.10 ウェルネス運動
キャンプ オッサン二人でチロリン村 -焚き火は最良のコロナ対策?- 1年ぶりに友人とキャンプ。まだまだ油断できない状況だが焚き火でコロナウィルスなど焼き飛ばしてしまえ!自然の中で密を防ぎ、美味い食事を楽しみ、大いに語り合うことで気持ちもポジティブに、免疫力も大幅にUPすること間違いなし! 2021.10.09 キャンプコロナ関連
コロナ関連 STAY HOME -DIY編- 後編 一昨年のリビング、ダイニングの壁紙張替え、昨年はトイレ玄関の壁紙張り替えた。そして今年の夏は最後に残っていた扉類をリメイクシートで刷新することにした。素人DIY奮闘記。コロナ禍の記憶。STAY HOMEの過ごし方。 2021.09.29 コロナ関連日常
ウェルネス 坂と階段の港町でGarminのスマートウォッチを使い始める 先日ポチったGarminのスマートウォッチ【ForeAthlete 245 Music】初期設定を済ませたあたりで長崎へ長期出張となったため、現地にて実戦投入することになり、機能や使い勝手を色々試してみた。ひっそりとした繁華街数年ぶりに訪れ... 2021.08.15 ウェルネス体出張・旅
ウェルネス 専属コーチがやって来た! ジョギングやウォーキングのお供はスマホのアプリでもはじめのうちは十分事足りるが、怪我やオーバーワークを防ぐには客観的な状況をリアルタイムに把握できるスマートウォッチを利用することで一人でも適切なコンディション管理が行える。 2021.07.07 ウェルネス運動
ウェルネス 最近使っている万歩計アプリ 前回の出張先では伊能忠敬の偉業を改めて思い知らされた。17年の歳月をかけて日本の海岸線を測量しながらぐるっと歩き、その距離トータルで約40,000キロ!ほぼ地球一周分だそうな。一方、自分はといえば、、、5年ほど前からiPhoneで使っている... 2021.06.26 ウェルネス日常
キャンプ 屋上キャンプ いつもなら年度初めは暇でゴールデンウィークは忙しいのだが、今年は逆になってしまった。4月に入り都内近郊へ日帰りの仕事が続き片道3時間の道のりを通っていたが、緊急事態宣言直前の電車は普通に混雑しており、少しでもリスクを減らすため仕事先近くのホ... 2021.05.07 キャンプコロナ関連
コロナ関連 契約 山形から戻り数日間は泥のように眠った。無意識に疲れが溜まっていたようだ。山形に比べると格段に温かい東京の春の日差しの中、布団に包まれながらウニウニしているとラインが届いた。春の契約更新のため近日中に出社してほしいとのこと。今の会社から仕事を... 2021.04.10 コロナ関連日常
コロナ関連 ホテル暮らし part6 -満期- 三月末日、二ヶ月間に及ぶホテル暮らしがようやく終わった。仕事も無事に終え、最後の晩は同僚と焼鳥屋で祝杯を上げた。不便を楽しむ。同僚は最後の一週間だけ現地入りし、同じホテルに泊まることになったが、既に音を上げていた。二ヶ月なんて僕には絶対無理... 2021.04.05 コロナ関連体出張・旅心睡眠運動食事