日常 猛暑お見舞い申し上げます -暑熱順化に失敗してしまった- 溶けてます!完全に!!!7月は山間の湯治宿を拠点に、早寝早起きの健康的な出張生活を送っていた。その流れで8月も元気に過ごすつもりだったが、、、日本だけではなく、地球規模で観測史上最も熱い夏になってるそうな。北米やヨーロッパでは山火事が頻発。... 2023.09.03 日常管理人室
日常 男だって悩んでいる -薄着の季節のチョイ漏れ対策- ここ数年、フェムテックなる言葉がネットを賑わし、女性の恥ずかしいお悩み、中でもクシャミや力んだときのチョイ漏れをテクノロジーで解決していこうという、マジメな対策を色々な企業が取り組みだしている。一方、男はどうか?若い頃は気にもしていなかった... 2023.06.23 日常
ウェルネス お花見RUN -春の陽気に誘われて- 今年の帳尻合わせはネットで提出できたので早めに終えることができた。持参するよりお得なシステムなので今後はネット提出で終えるとしよう。後ろ向きの仕事が早めに終わってしまったが、外出しようにも今年の花粉は強烈だ。去年までは軽く目薬をさすだけで凌... 2023.03.23 ウェルネス日常
日常 正月ウォーキング -全方位健康祈願- 毎年、1月はウォーキングがてら近所のパワースポットへ出向いている。東西南北の各方位に有名なパワースポットがあるので、各地でおみくじを引き一喜一憂するのが恒例行事となった。今年はタイミングよく二人共ゆっくり休みを取れたので、七日までの間に一気... 2023.01.09 日常
管理人室 1クリックで詐欺メールを判別する方法- -PC編- コロナ禍で大幅に増大したネットショッピング。それに伴い大量の詐欺メールが届くようになったが、ウッカリ被害に合わないためにできる簡単な防衛策。 2022.05.17 管理人室
管理人室 Google アドセンス 一発合格 ブログを開設して1年ほどが過ぎた。試しにアドセンスを申請したら、1日で審査に通ってしまった。一般的には2週間ほどかかるらしく、なかには審査に通らないケースもあるらしい。広告を掲載し、収益化を狙って始めたブログではないが、広告を表示させる意義... 2022.01.15 管理人室
日常 HAPPY NEW YEAR 2022 ブログを初めてあっという間に1年が過ぎた。昨年はコロナの影響でこれまでになく暇な日々を過ごしていた。今年はどうか?コロナウィルスも幾度となく変異を繰り返し再び世界中に広がり、日本も年明け早々オミクロン株が蔓延しそうな勢いだが、いたずらに不安... 2022.01.01 日常
日常 我が家の最長老が天に召された 二十歳のときからお世話になっていた扇風機。35年の寿命が尽きてしまった。「オマエは物持ちがいい」と周りからよく言われる。確かに、10年、20年と使い続けてるモノは多いが、どれもが何故が壊れない。そうすると愛着が一層湧いてくるので益々使い続け... 2021.10.30 日常
コロナ関連 STAY HOME -DIY編- 後編 一昨年のリビング、ダイニングの壁紙張替え、昨年はトイレ玄関の壁紙張り替えた。そして今年の夏は最後に残っていた扉類をリメイクシートで刷新することにした。素人DIY奮闘記。コロナ禍の記憶。STAY HOMEの過ごし方。 2021.09.29 コロナ関連日常